

街の資産、百年品質レストランを目指す。
各店舗のコンセプトやスローガン、お店の方向性など、
その店で働くスタッフの生の声をご紹介します。
DAZZLE

RESTAURANT DAZZLE
レストラン ダズル[ 銀座 ]
銀座の街で輝き続ける、
大人のための宝石箱。
料理人たちが腕をふるう、活気に満ちたオープンキッチンを眺めながら向かう先には、重厚でありながら開放感あふれる、天井高9mのダイニングフロアが広がります。お料理は選び抜かれた素材の美味しさを伝える、モダンイタリアン。食材の旨味と個性を最大限に引き出された一皿がテーブルを彩ります。そして、圧倒的な存在感のセラーで出番を待つ、2,000本以上のワイン。豊かな大人たちが、毎日楽しむことができる空間をご用意しています。貴方のために、とっておきの空間をご用意しています。
RIGOLETTO

Cafe RIGOLETTO
カフェ リゴレット[ 吉祥寺 ]
本格的なお料理と共に、
あらゆるシーンで楽しめる
スペインのスタンディングバー「バル」や、小皿前菜のタパス、イタリアのナポリピッツァに生パスタ。『カフェ リゴレット』のお料理は、スペインとイタリアの食文化を組み合わせた、スパニッシュイタリアン。タパスを組み合わせ、ワインリストから今日の一本を楽しむことはもちろん、薪釜で焼き上げた熱々のピッツァや自家製の生パスタなど、一つひとつ磨き上げた数々のメインディッシュをご提供します。

RIGOLETTO WINE AND BAR
リゴレット ワイン アンド バー[ 丸の内 ]
大人が毎日使える、
カジュアルダイニング。
ワインと共に愉しめる小皿料理のタパスや、しっかりとしたメインディッシュなど、幅広いメニューを取り揃えた、大人が毎日使えるカジュアルダイニングです。東京駅を一望できるテラスに面したバーカウンター、オープンキッチンの活気が伝わるメインダイニング。さらには、プライベートパーティーにも対応できる個室など、あらゆるシーンでご利用いただけます。地中海を中心に選び抜かれたワインと、世界各地から取り寄せたカジュアルワインが2,000本も並ぶウォークインのセラーでは、ワインを直接手にとって選ぶことができます。

RIGOLETTO KITCHEN
リゴレット キッチン[ 銀座 ]
銀座の台所で、
旬の食材が最も美味しく味わえる。
白を基調とした店内の主役はオープンキッチン。そして、キッチンカウンターには、全国各地より厳選した野菜や魚介類、季節ごとに最も美味しい旬の素材が並びます。素材の味をストレートに楽しむシンプルな一皿から、シェフのひらめきを盛り込んだ驚きの一皿まで、季節の食材を最も美味しいかたちでご提供します。目の前にある食材を目の前で調理し、目の前で仕上げられた出来立てを食べるという幸せ。“銀座の台所”コリドー街で、自分だけの一皿との出会いが待っています。

RIGOLETTO TAPAS LOUNGE
リゴレット タパス ラウンジ[ 仙台 ]
バリエーション豊かなタパスと共に、
特別なひとときを過ごす。
スペインの小皿料理タパスは、その数常時30種類。地元で生産される食材を使い、その場所で消費する“地産地消”の考えを組み込んだメニューは、どれを選ぶか迷う楽しさがあります。明るい光が差し込むテラス、キッチンの活気とシャンデリアの煌きが交わるダイニング、暖炉の炎がゆれるラウンジスペース。趣の異なる場所には、それぞれのストーリーが詰まっています。“都の杜”仙台で、ここにしかない特別なひとときをお楽しみください。

RIGOLETTO BAR AND GRILL
リゴレット バー アンド グリル[ 六本木 ]
最高の雰囲気とロケーションをご用意した、
大人のためのレストラン。
広々とした170坪の広さを誇る店内には、スタンディングで気軽に楽しめる13mもの長さのバーカウンターやキッチンの活気が目の前に広がるシェフズテーブル、東京タワーを望む個室もご用意しております。お料理は『リゴレット』で人気のタパス、薪釜のピッツァ、生パスタはもちろんのこと、スパニッシュイタリアンというコンセプトに、アメリカンダイナーのエッセンスを加えました。シーンによって使い分けができる空間と豊富なメニューで、毎日通いたくなるお店です。

RIGOLETTO SHORT HILLS
リゴレット ショート ヒルズ[ 中目黒 ]
中目黒の裏道、
2階建ての一軒家レストラン。
駒沢通り下の小高い丘の中腹に位置する『リゴレット ショートヒルズ』。1階には、風の通る気持ちのいいテラスと、伝統的なアラビック模様が美しく光り輝くメインダイニング。2階は温かみのあるモロッコテイストのインテリアと暖炉があり、ゆったりと寛ぐことができます。お料理は、スパイスを多用したモロッカンタパスやタジン鍋を使ったメニューなど、ここでしか味わえないものばかり。『リゴレット』で愛されている、薪釜で焼き上げるナポリピッツァはもちろん、各所にモロッコのエッセンスを散りばめました。

THE RIGOLETTO ocean club
リゴレット オーシャン クラブ[ 横浜 ]
横浜の潮風を肌で感じる、
新鮮な魚介料理が美味しい『リゴレット』。
北スペイン・バスク地方の“宝石”サンセバスチャンの漁町バルをイメージした、素朴でシンプルながらも毎日通いたくなる、魚介料理が美味しい『リゴレット』。三陸で揚がるムール貝はたっぷりの白ワインで蒸しあげ、世界中から届くオイスターは自家製の洋わさびと激辛ソースなど、ご希望に沿ったポーションにてご提供。また、自慢の薪釜で仕上げるピッツァや生パスタにも、新鮮な魚介類を豪快に散りばめています。窓面いっぱいに広がるテラス席から気持ちよく抜ける“濱の風”を感じながら、ソムリエが厳選したブティックワインを魚介の小皿と共にお楽しみください。

RIGOLETTO spice market
リゴレット スパイス マーケット[ 二子玉川 ]
新しい発見と出会える、
刺激的なスパイスの魅惑。
世界中から集めたハーブやスパイスのエッセンスを随所に散りばめたメニューを多数ご用意。世界に350種類以上も存在すると言われている多彩なスパイスによって、食べ慣れているパスタやピッツァの印象も鮮烈に変わるはずです。洗練されたインテリアはスパイスの魅力に酔いしれた大航海時代のヨーロッパに思いを馳せ、パリ・オデオン地区のネオビストロをイメージ。活気あるオープンキッチンからは、スパイスやハーブの香りが立ち上り、通りに馴染むように作られたバーカウンターからは、立ち寄りたくなる賑やかな雰囲気が感じられます。

RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE
リゴレット ロティサリー アンド ワイン[ 東京スカイツリー ]
スカイツリーの真下で体験する、
特別なロティサリー料理。
スカイツリーアリーナから外階段を下りると広がる開放的なデッキに面した『リゴレット ロティサリー アンド ワイン』。心地よい風が吹き抜けるテラス席を抜けると、賑やかなバーカウンター。そしてワインセラーの先には、現代美術の技法のひとつ「キュビズム」をテーマにデザインされた、メインダイニングが広がります。特別にオーダーした日本最大級のロティサリーマシンで仕上げる、香ばしいゴールデンブラウンチキンはここでしか味わえない逸品。また、豊富なタパスやプランチャ、ココットの小皿料理をはじめ、ピッツァや手打ちパスタに、銘壌ワイナリーが造るブティックワインを合わせてお楽しみください。

RIGOLETTO SMOKE GRILL & BAR
リゴレット スモーク グリル アンド バー[ 京都 祇園 ]
祇園の街中に佇む一軒家で、
スモークをテーマにしたお料理を楽しむ。
京都の『リゴレット』は茶屋作りの一軒家。趣のある祇園の花見小路を入り、昔ながらの町家が並ぶ一角にあります。格子戸を開けると華やかな空間に活気のあるバー、そして落ち着いた雰囲気を醸し出すメインダイニングが広がります。2階にはオープンキッチンのほか、隠れ家らしいプライベートルームや、ゆったりと過ごせるラウンジスペースもご用意。お料理は“スモーク”をテーマに、シンプルな食材に薫香をまとわせた一皿をご提供。『リゴレット』定番のタパスやピッツァ、パスタにも“スモーク”のエッセンスを加えています。祇園の街中に佇む一軒家で、銘壌ワイナリーのワインを多数ご用意してお待ちしております。

THE RIGOLETTO
ザ・リゴレット[ 渋谷 ]
人に活力を与えてくれる、
“肉”を多彩に表現。
その街に必要とされるレストランを展開する『リゴレット』が、渋谷の街からイメージした食材は“肉”でした。活気ある渋谷の街に相応しい、人に活力を与えてくれる食材です。そして、導き出したコンセプトは、「もしも食いしん坊なお肉屋さんがリゴレットを始めたら」。『リゴレット』で人気の生パスタ、薪窯のピッツァ、タパスはもちろん、常に衝撃的で活力を与えてくれる“肉”をリゴレットスタイルで仕上げ、多彩に表現します。
BRASSERIE D & SWEETROOM

BRASSERIE D & SWEETROOM
ブラッセリー ディ アンド スウィートルーム[ 日本橋 ]
毎日通っても、どんなシーズンでも楽しい、
カジュアルなフレンチダイニング。
カジュアルな気分で立ち寄るレストラン・カフェとしてはもちろん、記念日を祝う場所としても利用できる、『ブラッセリー ディ アンド スウィートルーム』。壁一面に2,000本ものワインが並ぶ空間で、素材感と季節感のあるお料理がお楽しみいただけます。自家製のハムやテリーヌを揃えたシャルキトリー、小皿料理のほか、タルトフランベ(フランス・アルザス風ピッツァ)、ブイヤベースなどのメインディッシュも豊富。また、氷点下10度に保たれた御影石で仕上げる口溶けの良い自家製アイスクリーム、様々なケーキに見立てた“Sweets Ice cream”や、全てデザートで構成された「スイートコース」もご用意。どんなシーズンでも楽しいフレンチダイニングです。
MODERN MEXICANO

MUCHO MODERN MEXICANO
ムーチョ モダン メキシカーノ[ 丸の内 ]
パワーあふれる、底抜けに楽しい
ラテン・ダイニング。
気分がハッピーになる鮮やかなバースペース。モダンリゾートにいるような心地良いソファ席。モダンとプリミティブの融合をテーマにしたインテリアによって、独特な雰囲気の空間が広がります。お料理は前菜を彩るタパスをはじめ、南米ブラジル、チリ、アルゼンチンなどの伝統料理に香味豊かなメキシカンのエッセンスを散りばめた、モダンメキシカン。タコスやケサディーヤ、フレッシュなアボカドをたっぷり使ったワカモレは、メキシコシティやバハ・カリフォルニア各地の『毎日でも食べたくなる感動の味』を再現。メインディッシュの5種のファフィータにはたっぷりの季節野菜を付け合わせ、自家製トルティーヤと共にご提供します。ヤルダグラスに詰め込んだフローズンマルガリータで、メキシカンリゾートの気分が味わえる、底抜けに楽しくパワーあふれるラテン・ダイニングです。

Hacienda del cielo MODERN MEXICANO
アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ[ 代官山 ]
高い空のもとで、
モダンメキシカンを楽しむ。
スペイン語で「空の家」を意味する、『Hacienda del cielo(アシエンダ デル シエロ)』。東京とは思えない高い空を感じるテラスには、スカイダイニング、バーエリア、メキシコのリゾートを彷彿とさせるラグジュアリーなラウンジなどをご用意。また、開放感ある天井高8メートルの大空間には、マヤ神話の至高神・メキシコのシンボルとされるKukulcan(ククルカン・羽根を持つ蛇)をモチーフにしたオブジェがあり、ダイニングとバーラウンジを妖しく照らします。お料理のジャンルはモダンメキシカン。メキシコシティに伝わるアルパストールや定番のタコス、ワカモレなど、野菜もたっぷり摂れる豊富なメニューをお届けします。

el caliente modern mexicano
エル カリエンテ モダン メキシカーノ[ 品川 ]
大人の遊び心を演出し、
毎日楽しめるモダンメキシカン。
品川のモダンメキシカーノ『エル カリエンテ』は、ニューヨークでインスパイアされた「大人の遊び心の演出」をテーマに、メキシコの空気が感じられる空間となっています。新旧の時代のデザインが混在するインテリアは、ニューヨークの文化として根付いたモダンメキシカンならではの演出。また、中南米のリゾートを彷彿とさせる広々としたオープンテラス、気軽に立ち寄れるバーラウンジでは、数々のメキシカンビールをはじめ、フレッシュな果汁をたっぷりと使ったモヒートやマルガリータを一日中お楽しみいただけます。そして、モダンメキシカンを象徴するメインダイニングでは、ワカモレやファヒータなどを遊び心いっぱいの演出でお届けし、日常的に楽しめるメキシカンに仕上げています。

LAS DOS CARAS MODERN MEXICANO Y TACOS
ラス ドス カラス モダン メキシカーノ イ タコス[ 原宿 ]
伝統とモダン、
2つの顔を持つメキシカンダイニング。
『LAS DOS CARAS(ラス ドス カラス)』はスペイン語で“2つの顔”という意味。先進性と伝統、多様性と古典をお料理やインテリアによって表現しています。店名が表す通り店内も2フロア構造。上階はラテンモダンなオープンキッチン席、個室、大きなコミュニケーションテーブルをご用意。一方、地階は圧倒的な存在感を放つバースペースとなっており、フロアによって異なるシーンをお楽しみいただけます。タコスは人気のプレーンのほか、チポトレやハバネロの炭を練りこんだ手作りの生地をご提供します。また、モルカヘーテと呼ばれるメキシコの石臼を使い、目の前で仕上げるフレッシュサルサも自慢の一品。異なる雰囲気とお料理を楽しみながら、ゆったりと過ごすことができる、メキシカンダイニングです。
modern thai vetnamese

GINGER GRASS modern thai vetnamese
ジンジャーグラス モダン タイ ベトナメーゼ[ 新宿 ]
タイ料理とベトナム料理のいいところ取り!
洗練された大人な“モダンアジアン“
“刺激的でスパイシーなタイ料理”と“たっぷりの野菜とハーブを使ったベトナム料理”。2つの料理の良いところをミックスさせたモダンアジアン料理をご提供します。香り高いハーブはタイ・ベトナム各地から直接空輸。アジア料理に欠かせないシーズニングソースは可能な限り手作りにこだわり、オールナチュラルの物を使用します。ハーブやスパイスをふんだんに使い、一口でアジアを感じられる前菜"BITE"、楽しくシェアできる大皿料理や小皿料理、〆にはタピオカ粉を使用し、オリジナルブレンドで作り上げたモチモチ食感のフォーをお楽しみください。

Madam Mỹ modern thai vietnamese
マダム ミイ モダン タイベトナメーゼ[ 銀座 ]
普段使いできる、
刺激的で尖ったエスニック!
普段使いできる、刺激的で尖ったエスニック!ベトナム、タイ料理の特徴である辛味・酸味・甘味に加え、激辛唐辛子やアジア全土から取り寄せた無添加の魚醤など、旨辛のエッセンスを大胆に加えたお料理。モダンアジアンの刺激をご堪能ください。
La Pesquera - MARISQUERIA -

La Pesquera MARISQUERIA
ラ ペスケーラ マリスケリア[ 大手町 ]
本場の活気ある魚介食堂を彷彿とさせる
シーフードスペインレストラン。
スペイン・アンダルシア地方にあるマリスケリア(魚介食堂)の活気ある雰囲気やお料理を体感できるレストラン。店内にダイニングやバル(バー)などがある空間のスケール感も、新鮮なシーフードを生かしたお料理も、本場のマリスケリアを再現しています。シーフードは築地をはじめ、日本各地・世界中から選び抜き、素材を生かしたシンプルで遊び心のあるお料理にしてご提供。日替わりのパエージャも、1メートルを超える特注の鍋を使い、海の旨みをたっぷり閉じ込めてお届けします。また、ゲタリアから直送するバスク地方の伝統的な微発砲白ワイン「TXAKOLI(チャコリ)」は、本場同様ボッテガグラスで豪快にサーブ。居心地の良いバーカウンター、賑やかなメインダイニング、躍動感のあるキッチンカウンターなど、シーンに合わせてお楽しみください。
POSILLIPO - cucina meridionale -

POSILLIPO cucina meridionale
ポジリポ クッチーナ メリディオナーレ[ 沖縄 瀬長島 ]
どこまでも続く沖縄の透明な海を、
最も感じるレストラン。
太陽の光が降り注ぐ、南イタリアをテーマにした「沖縄の海を最も感じる」レストラン。店名はナポリ南西部のポジリポ(POSILLIPO)地方に由来します。イタリア発祥の、土地の伝統的な食文化や食材を見直すスローフードの考えを取り入れ、強い太陽を浴びて育った野菜や肉、魚介類を、炭と薪で燻したグリルにし、塩・島レモン・オリーブオイルでシンプルにご提供。また、ピッツァイオーロと呼ばれるピザ職人が焼くナポリピッツァは、イタリアでブレンドしたオリジナルの粉を使用しています。さらに、パスタ発祥の地グラニャーノ地方から取り寄せた乾麺と、オリジナルブレンドのデュラムセモリナ粉で毎日打つ、豊富な種類の手打ちパスタもご用意。ルーフトップ・バーから臨む、300度以上に広がる沖縄の、壮大な海の景色と共にお楽しみください。
Tavern on <és>

Tavern on S
タバーン オン エス[ 新宿 ]
オールデイズで使える、
ニューアメリカンダイニング。
店名にある「S」は「Shinjuku」「Station」「Southern Terrace」そして、お料理やサービスの基本の質がしっかり高いという意味を込めて「Standard」も含んでいます。マンハッタンのSOHOを彷彿とさせる書庫のような雰囲気の店内には、開放感ある窓際の席、スタンディングバー、ガラス張りの個室、落ち着きのあるソファ席をご用意しています。お料理はこだわりのパンを使ったサンドウィッチ、ジューシーに揚げたフライドチキンをはじめ、素材感を大切にしたメニューをアメリカ西海岸の自由なエッセンスを交えてご提供。朝から深夜までオールデイズで使える、ニューアメリカンダイニングです。
cucina del NABUCCO

cucina del NABUCCO
クッチーナ デル ナブッコ[ 銀座 ]
店内で作るフレッシュなチーズと、
上質なイタリアンを楽しむ。
アットホームな雰囲気のある白を基調とした店内は、テーブルからオープンキッチンを見上げる造りになっており、お料理を作る様子に自然と目が向かいます。そんな『クッチーナ デル ナブッコ』の特徴は、店内で毎日作り上るフレッシュなチーズ。職人がチーズ作りをする様子をガラス越しに見ながら、お食事がお楽しみいただけます。また、パスタの生麺にはケールやローズマリー、ビーツなどの野菜を練り込みヘルシーに仕上げ、トマトも全国から選りすぐりのものだけを使うなど、イタリアンの基本となる、素材にこだわった上質なお料理をご提供します。
SHIBUichi BAKERY

SHIBUichi BAKERY
渋いち ベーカリー[ 渋谷 ]
レストラン屋が作る、
こだわりが詰まった街に愛されるベーカリー。
『リゴレット』などのレストランとの融合をテーマにした、“レストラン屋が作ったベーカリー”。自然栽培の国産小麦で作るバゲットや食パン、たっぷりのフランス産発酵バターとマルドンの塩を使ったクロワッサン。そして毎朝、お店で調理した無添加の具材を使った調理パンは、『リゴレット』や『タバーン オン エス』のレシピをもとに作っています。店内もレストランのようなオープンキッチンとなっており、パンを作る様子を見ることができます。家庭で作るパンと基本の工程は同じでも、粉の厳選や加工・ブレンドなどにこだわることで、お店でしか味わえない美味しいパンをお届けします。